「なに頑張ったの?」中身が大事! 学チカの書き方

 

 

こんにちは!

YUKAです

 

今回は

学チカの書き方

について紹介します

 

 

「頑張ったことないよ」

「なんもしてないし」

「どんなのを書くの?」

 

 

分かんないもんですよね・・・

部活してるしてない

関係なく。

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522132853p:plain

 

「何書けばいいの!」

「すごい!と思ってほしい」

 

そんなあなたに

読んでほしい

 

 

しかし

 

 

「なんもなかったらな・・・」

「話すことないし・・・」

と諦めてしまったら

 

 

「あの時考えればよかった」

と後悔するかもしれません

 

 

そうならないためにも

しっかり最後まで読んで

 

素晴らしい学チカ、書きましょう!

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200523025246p:plain

 

それではさっそく

紹介していきます!

 

 

ポイントは

具体性です

 

 

 

何に力を入れて、

どんなことをしたのか

ここ大事

 

そして

その結果どうなったのか

これまた大事

 

 

なんか似たような話あったな・・・

そうです

 

前回の

自己PRほとんど一緒

なんです

 

 

わけて伝えるのに

意味があるんです

 

 

「なんもしてこなかった」

「スポーつしかしてない」

 

 

そんなわけないじゃないですか!!!

よく思い出してください!!!

 

自己分析

またまた大活躍!!!

やっててよかった!!!

 

習い事・バイト・部活・学校行事

ありましたよね?

 

そこからチョイスしてください!

できるだけ

最新のもの!!!

 

スポーツ生は

・メニュー考える

・1番に練習に来る

・毎日トレーニン

 

これも学チカですからね?!

 

 

書く順番のおさらい!

結論、理由、結果

です

 

 

今回も

私が実際に使ったもの

お見せしましょう!

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200523030744p:plain

 

こんな感じです!

 

結論

部活のフェンシング

 

理由(内容)!ここ具体的に

技術

ためして、フィードバック

メンタル

ルーティー

 

結果

成績が少しづつ上がった

リラックスしつつ集中できるようになった

 

どうですか?

先に結論を持ってくる

話が入ってきますね

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200523031454p:plain

 

どうですか?

書けたでしょうか?

 

このコツさえつかめば

 

カッコいい学チカを書けます!

 

 

 

今回はここまで

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

「・・・で?」って思われたくない!自己PRの書き方

 

 

こんにちは!

YUKAです

 

 

今回は

自己PRの書き方

について紹介します

 

 

自己PRを聞かれる

面接やESの

どちらにもありますね

 

名前・大学名

これらの次に

絶対最初に言うものです

 

 

「自分をアピールしたらいいんでしょ?」

「そんなの簡単だよ!」

 

って私も思っていました

 

 

実際

めちゃめちゃ

難しいです

 

 

エージェントさんに

1番指摘されたのが

自己PR学チカ

だったから・・・

 

私がサポートしている

Aちゃん

 

この子に関しては

何回も何回も

添削しています

 

そのくらい難しいです

 

素直に「泣くこと」で得られるたくさんのいいこと|小梅 koume|note

 

「失敗したくない」

「書き方知りたい」

「かっこよく話したい」

 

そんなあなたに

読んでほしい

 

 

しかし

 

 

今読むのを

やめてしまったら

 

 

「何がいいたいの?」

「話す順序が違う」

 

この時点で

面接がダメになってしまう・・・

 

 

そうならないためにも

しっかり最後まで読んで

 

かっこいいあなたの強みを伝えよう!

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200523015032p:plain

 

それではさっそく

紹介していきます!!!

 

書く内容

結構悩みますよね・・・

 

じゃないです!

自己分析 他己分析

しましたよね?!

 

それを使うんです!

フル活用!!!

 

ギャップがなかった

開放の窓

の部分ですね

覚えていますか???

 

その時出てきた

あなたの強み

なんでしたか?

 

私の場合は

「最後まで諦めずにチャレンジする」

でした

 

そのエピソードは

いつのはなしですか?

内容は?

その結果どうなった?

 

この3つがポイントになります

 

そして書く順番

これが大事になります

 

 

ここで問題!(デデン!笑)

 

理由、結果、結論、

どの順番に並べたら

イイでしょうか?!

 

 

分かりますか?

 

 

正解は・・・?!

 

結論、理由、結果

 

です!

あなたは正解しましたか?

正解していたら完璧!

 

 

なぜこの順番なのか

たとえ話を入れながら

説明しましょう

 

 

ある日

あなたは

蕎麦屋さんにいきました

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200523020731p:plain

 

あったかいそばが

有名だと聞いたので

あったかいそばを頼みました

 

すると店長が

「今日は開店10周年で

 特別に3日間かけて作った

 スープをお出ししますね」

 

あなたは

とても楽しみにしています

 

いいにおいするし・・・

 

「はいどうぞ!」

めちゃめちゃおいしそうなそば!

 

スープが特別と言っていたので

最初に飲んでみました

 

「?!まずい」

こんなの食べられない

 

しかし店長は

「はい、500円」

 

こんなの払えないですよね。

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200523021333p:plain

この話を

おさらいしましょう

 

理由

3日間かけて作ったスープ

 

結果

スープができた

 

結論

おいしくない

 

でしたよね?

 

しかし、

話す順番が

この物語のように

 

理由、結果、結論

であると

3日かけて作りました

これを1番に伝えていますね

 

3日かけて作った

ここに価値があることになります

 

もし仮に

結論、理由、結果

であれば

おいしくない

これが1番にくるので

 

おいしくない

ここに価値があります

 

おいしいのを食べたいので

あなたは

「おいしくないならこれじゃないもの」

とたのむことができますね

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200523022041p:plain

 

つまり

先に結論を言わないと

そのあとの内容が

入ってこないからです

 

 

なので先に

結論を伝えましょう

 

 

私の実際に使ったPRは

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200523022704p:plain

 

簡単に分けると

 

結論

最後まで諦めずにチャレンジする

 

理由

国体メンバー選考会

途中けがをした

先生から言われてること思い出す

3つのことを意識した

 

結果

その大会は優勝できなかった

しかしTPでトップになれた

 

どうですか?

最初に結論を言うことで

話が入ってきやすいと思います

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200523023136p:plain

 

このコツさえ押さえれば

 

あなたもかっこいい

自己PRかけるんです!!!

 

 

結論を先に持ってきて

伝えたいことを伝えましょう!

 

 

 

今回はここまで

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

「あなたのこと・・・って思ってる」周りから見たあなたを知れる 他己分析

 

 

こんにちは!

YUKAです

 

 

今回は

他己分析

について紹介します

 

 

「他己分析って必要なの?」

「嫌なこと言われたらどうしよう」

「なんて言われるんだろう」

 

って思いますよね

 

他己分析を自分の就活に活かすためには~自己分析との違いや活用方法を解説~

 

でも

他己分析

意味がある

 

私は

やってみて良かった

と思います

 

 

「何の意味があるの?」

「どうやって他人に聞くの?」

 

 

そんなあなたに

読んでほしい

 

 

にあります!

面接の中で

 

 

「あなたは周りから

 どう思われていますか?」

「あなたは周りから

 どういう人物だといわれますか?」

 

 

ここの答えは

本当なのか

分かりやすいそうです

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200523003856p:plain

 

は嫌ですよね

 

しっかり答得たいですよね?

 

 

こうならないためにも

しっかり最後まで読んで

 

完璧に自分を知りましょう!

 

 

 

ではさっそく

紹介したいと思います!

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200521133418p:plain

 

そもそも

なぜ!

他己分析

必要なのか

 

これは

ギャップがあるか、ないのか

はっきりさせるためです

 

こんな図を見たことないですか?

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200523011144p:plain

 

開放の窓

これはギャップがない

つまり

あなたの「強み」

 

秘密の窓

これはあなたしか知らないもの

 

未知の窓

これは

あなたも周りも

知らないもの

 

 

そして

ここで大事なのは

盲点の窓

これは

あなたは知らないけど

まわりは知っている

あなたの姿

 

つまり

・改善する必要のあるもの

・いいところ

このどちらかです

 

できるだけ

改善する必要がある

これを集めてほしいです!

 

面接で重要ポイントです!

f:id:yuka_shuukatsu:20200523012106p:plain

 

ではここからは

他己分析の方法

紹介していきます!

 

方法①インスタのストーリー機能

 

あなたも

あなたの友達も

利用している

 

インスタ

 

ストーリーで使える

「質問」

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200523004804p:plain

 

これを

活用しましょう!

 

親しい友達だけでもOK

 誰からくるか分からないからね

 

 

方法② マイナビの他己分析機能を活用

 

アプリ入ってますか?

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200523005214p:plain

 

これのなかに

f:id:yuka_shuukatsu:20200523010432p:plain

↑ お願い!他己分析

 これをタップ!

 

そしたら

f:id:yuka_shuukatsu:20200523005935p:plain

こんな画面が!

👉お願いする

 

そして

LINETwitter

に送る!

 

簡単ですし、

質問数も

そんなに多くない

 

簡単に答えてくれます!

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200523010844p:plain

 

私もこの2つの方法

活用していました

 

 

インスタでは

友人はもちろん

先輩や後輩

 

たくさんの人が

答えてくれました

 

マイナビでは

LINEのみ利用

仲のいい友人に

答えてもらいました

 

自分が思っている以上に

ギャップあります!!!

 

 

やってよかったです!

 

顧客満足度とは?測定方法と、満足度を上げるための3つのポイント ...

 

どうでしょうか?

他己分析をする

 

大切

分かっていただけたでしょうか?!

 

スマホがあれば

いつでも

どこでも

簡単にできます

 

 

今すぐ他己分析をお願いしよう!

そしてもっと自分のことを知ろう!

 

 

 

今回はここまで

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

「自分のことも話せない?」自分のことを振り返られる自己分析

 

 

こんにちは!

YUKAです

 

 

今回は

前回宣言した通り

自己分析の方法

について紹介します

 

 

就活をするうえで

必ず聞く言葉

自己分析

 

学校のガイダンスや

様々な機会で

紹介されます

 

 

「どうやったらいいか分からない」

「どんな方法があるの?」

「どの方法がいいのか…」

 

 

分からないですよね

沢山やったところで

出て来るものは同じ

 

書き方が変わっただけ

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522194627p:plain

 

結局

分からないまま

ですね

 

 

「自分のことをしっかり知りたい!」

「理解しておきたい」

 

 

そんなあなたに

読んでほしい

 

 

面接のときに

あなた自身のことなのに

答えられないなんて

 

ですよね

 

 

私も

面接のときに

自分のことなのに

答えられず

 

恥ずかしい、

悔しい、

 

と思いました

 

こうなりたくないですよね?!

f:id:yuka_shuukatsu:20200522195147p:plain

 

こうならないためにも

しっかり最後まで読んで

 

自分を語れる人になりましょう!

 

 

ではさっそく

紹介したいと思います!

 

 

~準備するモノ~

 ・A4のかみ1枚

 ・ペン

 

たったこれだけ!!!

 

準備できましたか?

 

では、

人生の軌跡を可視化する自己分析フレームワーク「ライフチャート」

こんな感じに書いてください!

 

 

たて・・・気持ちの変化

     うえ 楽しい・うれしかったこと

     した 悔しい・悲しかったこと

よこ・・・年齢

 

あなたの

0歳から今までの

大きな出来事を

書いてみてください!

 

小学校のこと、

中学校のこと、

高校のこと、

大学のこと、

 

習い事、

部活、

 

いろいろありますよね

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522215318p:plain

 

私のを参考に

あなたの人生を

書いてください

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522200447p:plain

 

こんな感じでした!

 

書きましたか?

 

次のステップに進みます!

 

 

下に下がっている出来事を

具体的に書いてください!

 

 

私のを例とすると

 

大学2年生 スランプ、骨折

試合全部予選落ち 単独事故を起こし足の指を骨折

この1年間部活したくなかった 楽しくなかった

やる気が全くなかった モチベーションなし

 

 

こんな感じでした

 

 

ここからが

とても大事なんです

 

 

あなたは

この挫折から

どう這い上がったのか

 

これが大事なんです!!!!

 

面接で

挫折した経験の質問があります

 

その時に

挫折しました

そこからどのように

いい方に変化させたのか

 

これをしっかり

話せる人になりましょう

 

話せないと

「この人はなんの努力もしない人」

という認識をされてしまいます

 

 

なので

しっかり深堀しましょう!

 

 

私の場合

 

先輩と個人ミーティングをした

何回もした

技術面・精神面・体力面の3つ何をするのか

怪我の期間 復帰するまで 復帰後

細かくきめた

 

その結果

復帰後の試合は今までよりいい成績になった

試合 緊張しなくなった

 

 

こんな感じです!

 

箇条書きでいいです!

でできたものをすべて書きましょう

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522205535p:plain

 

沢山時間を使って

 

自分のことを

紙に書き起こしてください

 

あなた自身のことを

しっかり振り返ってください

 

そうすれば

自己PR、学チカ・・・

書けるようになるでしょう

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522215438p:plain

 

今すぐ取り掛かってみてください!

まわりと差をつけましょう!

 

手帳にいつやるのか

今すぐ書きましょう!

 

 

 

 

今回はここまで

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

「これが向いている!」こだわる必要ある? 職種一覧

 

 

こんにちは!

YUKAです

 

 

今回は

前回に引き続き

職種

について紹介します

 

 

「職種」と聞いて

1番に思いつくのは

 

営業

 

ではないですか?

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522181825p:plain

 

正直私もそうですし、

私の周りもそうでした

 

次に出てくるのが

 

事務

 

販売とか無理・・・

ひっそり仕事したい

 

こういった人に多いですね

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522182103p:plain



「なにがあっているか分からない」

「営業だけはしたくない」

「スポーツしてたから

 営業になりそう」

 

いろんな意見が

あるとは思いますが

 

それは

あなたの固定概念

でしかありません

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522182502p:plain

 

その固定概念

変えたくないですか?

 

この記事を読めば

職種について

しっかり理解して

将来いい仕事をしてるかもしれません

 

 

しかし

 

 

ここで読むのを

やめてしまったら

 

 

「こんな職種あったんだ」

とあとから知る羽目に・・・

 

 

そうならないためにも

しっかり最後まで読んで

 

いろんな職種を知りましょう!

 

 

それではさっそく

紹介していきます!

 

職種は

主に12個

 

・総務職

 総務

 社内の福利厚生管理、ファイリング、備品管理、

 会議や社内イベントの企画運営、電話対応、

 来客対応、秘書業務

 人事

 採用や人の管理

 

経理

 経理

 入金と出金の管理、給料の管理、決算書の作成

 

 財務

 会社の資産管理

(銀行からの借入、株式の発行による資金)

 社員給与や経費の調整

 

・研究開発職

 研究開発

 商品やサービスを実用化、製品化

 をするための基礎となる研究

 

 開発

 研究で得た知見をもとに

 商品やサービスの実用化、製品化

 

・購買職

 購買(仕入れ)

 原材料の仕入れ、在庫管理

 

 バイヤー

 原材料や商品の開拓、仕入

 

・技術職

 設計

 製品などの設計

 

 技術

 商品開発や製造に関しての

 技術開発

 

・生産技術職

 生産管理

 製造現場で生産状況の管理

 

 品質管理

 原材料や出来上がった商品の

 品質管理

 

営業職

 国内営業

 国内の企業との取引、企画提案、商品の紹介、

 新規のお客さんの開拓

 

 海外営業

 国内営業の対処企業の

 海外バージョン

 

 営業アシスタント

 営業が使用する資料の作成、

  見積もりの作成

 

 セールスエンジニア

 高い専門性を必要とする

 エンジニア→セールスエンジニア

 

販売職

 販売

 店頭にて商品の紹介、販売

 

 スーパーバイザー

 店舗を巡回して販売に対しての指導

 

広報職

 広報

 商品や自社に関する情報発信や宣伝

 

企画職

 商品企画

 市場調査をもとに商品コンセプト立案、

 企画した商品のプレゼンテーション

 

 マーケティング

 市場調査や消費動向などの調査

 

経営企画

 経営企画職

 経営戦略や新規事業企画の立案

 

エンジニア職

 SE(システムエンジニア

 システム全体の仕様を定めて

 基本設計や詳細設計において

 システムの細部を構築

 

 PG(プログラマー

 SEが作成した設計書に沿って

 プログラミング

 

こんな感じに

分けられています

 

多いですよね

40代課長に「なんでこんなやつが」という人材が多い根本原因 氷河期世代 ...

 

 しかし

これを知ったうえで

 

 

入社して

研修を受け

あなたの職種が決まります

 

なので

 

あなたがやりたい

ではなく

あなたにあうもの

 

働くのは

今のあなたではなく

未来のあなたです

 

だから

今こだわらなくてもいい!

 

社会人は最初の1年で決まる!スタートダッシュで差をつける方法とは ...

 

今すぐ調べて知識を増やしましょう!

 

 

 

今回はここまで

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

企業探す前に知らないのはやばい?! 業界一覧

 

 

こんにちは!

YUKAです

 

今回は

業界

について紹介します

 

 

あなたは

業界が何種類に

分けられているか

知ってますか?

 

これは知っておかいなと・・・

 

「知らない!」

「なんで業界を分けてある?」

知らない人が

多いと思います

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522132853p:plain

 

「受ける企業の業界を知らない」

「どこに属してるんだろう」

 

とても分かります

私も

全く分からないまま

就活をしていたから

 

知っておいて就活をしたい!

 

 

そんなあなたにこそ

読んでいただきたいのです

 

 

知っておくことで

ESや面接に

活かせるかも・・・?

 

 

知識を持つことによって

まわりより

有利になれるかも・・・?

 

 

そのおかげで

いい就活になるでしょう

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522133656p:plain

 

この記事を最後まで読めば

いい就活に

なるかもしれないでしょう

 

 

しかし

 

 

ここで読むのを

やめてしまったら

 

 

「どういう業界が多い?」

「どんなのがいいの?」

 

という質問に

答えられない

 

 

スラスラ答えられる

知識を持った人になりたい!

 

部活ばかっりで

何にもわからない!知りたい!

 

 

これを叶えるために

しっかり最後まで読んで

 

 業界について知りましょう!

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522181302p:plain

 

 

それではさっそく

紹介していきます!

 

業界について

あなたはいくつ

知っていますか?

 

業界は

8つに分けられます

 

・メーカー

 =モノを作る

 

・商社

 =モノを動かして

  利益を得る

 

・小売

 =モノを消費者に売る

 

・金融

 =お金を動かして

  利益を得る

 

・サービス

 =形のないものを売る

 

・マスコミ

 =情報を大勢の人に

  一度に伝達して

  利益を得る

 

・ソフトウェア 通信

 =情報に

  付加価値をつけて売る

 

・官公庁 公社 団体

 =国と地方団体の役所

 

なんとなく

分かってきたと思います

f:id:yuka_shuukatsu:20200522175120p:plain

それぞれを

細かく分けると

 

 

・メーカー

 食品、農林、水産、建設、住宅、

 インテリア、繊維、化学、薬品、

 化粧品、鉄鋼、金属、工業、

 機械、プラント、電子、電気機器、

 精密、医療機器、印刷、

 事務機器関連。スポーツ、玩具、

 その他メーカー

 

・商社

 総合商社、専門商社、

 

・小売

 百貨店、スーパー、コンビニ

 専門店

 

・金融

 銀行、証券、クレジット、

 信販、リース、その他金融、

 生命保険、損保保険

 

・サービス

 不動産、鉄道、航空、運輸、

 物流、電力、ガス、エネルギー、

 フードサービス、ホテル、旅行、

 医療、福祉、アミューズメント、

 レジャー、その他サービス、

 コンサルティング、調査、

 人材サービス、教育

 

・ソフトウェア

 ソフトウェア、インターネット、

 通信

 

・マスコミ

 放送、新聞、出版、広告

 

・官公庁 公社 団体

 官公庁、公社、団体、

 

→補足

 公社、団体

 地方団体、学校、病院など

 民間ではできない公的な事業

 

 官公庁

 国、地方公共団体の役所

 中央省庁や裁判所、国会、

 日本銀行など

 

仕事」イラスト無料

 

どうですか?!

これで分かったと思います!

 

 

あなたは

どんな業界がいいですかい?

どんな業界が向いてますか?

 

 

しっかり見極めて

 

業界選びをしましょう!

 

 

 

今回はここまで

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

どっちがいいの? 大手と中小のメリット・デメリット

 

 

こんにちは!

YUKAです

 

 

今回は

大手と中小の

メリット・デメリット

について紹介します

 

 

就活を進めていくうえで

大手企業と中小企業

2つに分かれますよね

 

「親が大手にしろっていうから」

「名前知ってるところがいい」

「キャリアアップメインがいい」

 

いろんな理由が

ありますよね

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522141641p:plain

 

しかし

 

どちらにも

メリット・デメリット

あります

 

 

「そんなこと言われても・・・」

「どっちの方がいいの?」

 

 

詳しく知りたい!!!

 

 

そんなあなたにこそ

読んでいただきたいのです

 

 

それそれの

メリット・デメリット

知っておけば

 

「自分に合うのはこっちだ」

「自分の求めているのはこっちだ」

 

就活を進めていくうえで

無駄を省くことができるでしょう

 

 

後悔のない

いい就活になるでしょう

 

 

社会人になった時

「ここに入ってよかった!」

 

そう思いたいですよね

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522142132p:plain

 

この記事を最後まで読めば

最高な社会人になれるかもしれません

 

 

しかし

 

 

ここで読むのを

やめてしまったら

 

 

将来のあなたは

「ここではなかった」

「転職したい」

 

と後悔するかもしれません

 

 

あなたの友人は

「ここに入ってよかった!」

「仕事大変だけど楽しい!」

「やりがいがある!」

 

こんな話を

聴くばかりになるかも・・・

 

やめてくれよ」彼氏が聞きたくないと思っている話題4つ | 愛カツ

 

そうならないためにも

しっかり最後まで読んで

 

自分に合った企業選びをしましょう!

 

 

それではさっそく

紹介していきます!

 

 

まずあなたは

大手企業と中小企業の違い

説明できますか?

 

 

大手企業とは・・・

文字通り

 規模の大きな企業のこと

 

メリット

 会社の規模が大きいので安定している

 年収や福利厚生などの条件がいい

 キャリアビジョンが見えやすい

 

デメリット

 転勤の可能性が高い

 若手のうちは裁量が小さい

 社員数が多く出世しにくい

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522171003p:plain


 

中小企業とは・・・

資本金額または出資の総額が

3億円以下

従業員が300人以下

 

メリット

 自分で決定できる場面が多い

 出世の競争率が低い

 若いうちから様々な仕事に携わりやすい

 地元に密着した働き方ができる

 

デメリット

 大手と比べて年収が低い場合もある

 大手と比べて福利厚生が充実してないこともある

 安定性や将来性に不安があることもある

 コンプライアンス意識が低い偉業では労働環境が悪いことも

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522171122p:plain

 

 

それぞれの

メリット・デメリットは

分かったでしょうか?

 

 

では

あなたは

どっちの方が合うのか

 

これを決める方法を

紹介しましょう

 

 

それを決めるポイントは

あなたの就活軸

によって決まります

 

 

就活軸とは・・・

会社選びや

仕事選びの

あなた自身の基準

 

あなたの基準は

何でしょうか?

 

 

もし

スピード感のあるキャリアアップ

若手の裁量権

バリバリ仕事したい

 

こういう人は

中小企業があっているかも

 

また、スポーツ学生で

向上心のある人

おすすめです!

 

 

逆に

言われたことをやっていくのが楽

安定した環境が欲しい

 

こういう人は

大手企業があっているかも

 

f:id:yuka_shuukatsu:20200522172243p:plain



あなたの

将来働きたい企業は

どちらでしたか?

 

 

よく調べて

 

より良い就活にしましょう!!!

 

 

今回はここまで

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!